香港からブツブツ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 Sirジョン・バルビローリの未亡人の訃報を知りました(97歳)。 彼の演奏は生前聴く機会がなく、レコーディングでしか接することが なかったのですが、ぼくの一通の手紙から彼の未亡人エヴォリン・ロスウェル (エヴォリン・バルビローリ)とは 20年以上親しくさせていただきました。 ロンドンに20数年前にぼくが行った時に一緒にお会いして食事をさせて頂いて以来、 親交を深めました。それから100通近い彼女との手紙、その中ではジャックリーヌ・デュプレの 最期の話などとてもここでは書く事が出来ない話がありました。 Madamのご自宅には何度もお邪魔し、近所のB&Bを予約してもらったり、 素敵なフランス料理やイタリア料理のお店に連れて行ってもらったり、 RAM(ROYAL ACADEMY OF MUSIC)のバルビローリルームに連れてもらったり。 SIR JOHNの思い出の品がいっぱいで、彼女の家は宝箱みたいな家でした、 バルビローリのファンのぼくとしては。 SIR JOHNの墓参りも彼女に教えて貰って行きました。 ご自宅の庭にはお花の鉢植えがいっぱいあって「HIRO(ぼくのニックネーム)、 お水をあげたいけど、鉢が重たいから(高齢で)持てないんで、 こっちにもってきてくれる?」って言われて、鉢植えをあっちやこっちに運んだことが 今では懐かしくも悲しい思い出となりました。 SIR JOHNは来日直前亡くなったこともあり、日本に対しては特別な感情を MADAMはお持ちのようでした。残念ながらMADAMは香港までは 来られた事はあったのですが、日本の地を踏んだ事はありませんでした。 「素敵なとこなんでしょ、日本って。だってハズバンドが随分前に亡くなったのに、 いろんな方が彼を偲んでお手紙を送って下さるから。」 「SIR JOHNの音楽を愛する人は本当に多いんですよ」って言うと、 「申し訳ないね、もう年も年だし。でもジョンを愛するひとにはHIROから、 私にかわってありがとう、って言ってね」って言われてました。 SIR JOHNが亡くなって38年、やっと今頃SIR JOHNとEVELYNは 久しぶりにアルビローニのオーボエコンチェルトを演奏しているかもしれません。 とにかく素敵な素敵な本当に素敵なLADYでした。 100歳の誕生日にはロンドンに行くからね、って約束していたのに・・・。 PR ![]()
バルビローリ見つけた
youtubeにバルビローリとカラヤンがなにやら親しげに話しをしているシーンがありました。リヒテルの回想録の一部の場面です。ベルリンフィルに客演していた頃でしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=UF6SFVI7PFk
いろいろ
dokichiさん
LADYにとって、ジャッキーやバレンボイムは実の子の ような存在だったようです。バルビローリには子供が いなかったんでね。 roi ubuさん 彼女の家を訪れた日本人ははぼくと評論家の諸生さん だけ、おっしゃっていました。 彼女が書いたLife with Glorious John、いつかどなたか 翻訳して発行してくれないかな。 とても興味深い本です(誤植はすごいけど)。
無題
偶然ですが、先日購入したBARBIROLLI COLLECTION、開封して最初に聴いたのがご夫妻共演のRVWのオーボエ協奏曲でした。
ロスウェルさんの著書「オーボエのテクニック」は、オーボエ吹きならHINKEというエチュードと共に最初に手に取る本で、あまり数が多いとはいえない彼女の演奏(録音)を聴いたことがなくても、その名前を知らない日本のオーボエ吹きはいないでしょう。 お話を伺っていると、ロスウェルさんが日本に特別な感情を持って下さったのはBattenさんとの暖かい交流があってこそという感じがします。 英語もダメで人付き合いも苦手な私としては、素晴らしい想い出をたくさんお持ちのBattenさんが本当にうらやましく思います。 未亡人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
38年ですか・・。
こんにちは。
某所でも書きましたがジャッキーの信頼してた サー・ジョン・バルビローリの奥さんという事で気にしてた人ですが 38年ですか・・。 今頃は、天国で共演してるのかも 私は、夫婦共演のものを1つしか持ってませんが それで彼女をしのびたいと思っています ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(04/01)
(05/04)
(04/01)
(08/12)
(04/01)
(03/25)
(04/01)
(01/14)
(12/30)
(12/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(03/30)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
(04/03)
(04/05)
(04/07)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
忍者アド
忍者アド
|